「創造工学研修」メモ

http://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/?menu=ip

という研究室体験(?)のような学部一年生の少人数演習があるのだが、何をやったか書いておかないと忘れそうなので、なぜかここにメモしてみる。

第1回
OCamlのインストール、起動方法、int型とfloat型の値と式(四則演算など)
第2回
組み込み関数の呼び出し(sin, cos, sqrt, ...)、Graphicsモジュールの使い方(draw_circle, draw_rect, set_window_title, ...)、string型の値と式("..."と^)
第3回
組と配列(の書き方)、Graphicsモジュールの続き(draw_poly_line, set_color, ...)

追記:

第4回
関数定義と変数定義(HTDP 2章の練習問題等をOCamlで)

第5回
再帰関数(let rec)、条件分岐(if-then-else)、逐次実行(;)。fib/sum/fact、偶数の和や積、無限ループとstack overflow、Graphicsで円を動かす。

第6回
レコードの例(Graphics.status)、(多相ではなく単相の)バリアントの例(Graphics.event)、マウスやキーボードからの入力、中心や通る点を指定して円を描く関数、int_of_floatとfloat_of_int

第7回
ネットワークプログラミング(http)

第8回
ネットワークプログラミング(smtp)

第9回
3Dグラフィックス(lablgl)

第10回〜
自由課題(ボールの物理シミュレーション、音楽記述言語の演奏、神経衰弱)