2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

オーストラリアで食当たり(?)

まだここには書いていなかったような気がしますが、オーストラリア出張の初日に(僕だけ)食当たりのようになって、ランチをスキップして、だれもいない会場の床の上で悶絶:-)していたり、腹痛を我慢しながら座長や質問をしていました(本当)。深夜には悪寒…

sumii ≠ sumim

某誌の記事で、sumimさんのブログのエントリを私が書いたことになっているようですが、もちろん人違いです(笑)。ユーザ名が紛らわしくてすみません。知らずにつけたので、どうかお赦しを…

大学院2月入試(4月入学)

http://www.is.tohoku.ac.jp/entrance/exam/2006second.htmlという制度があります。いろいろな研究室があって複雑ですが、情報系は「2群」です。受験の方法もいろいろとありますが、場合によっては 事前に資格審査を行いますので、あらかじめ情報科学研究科…

ロングマン英英辞典ネットワークバージョン

英語論文や英文メール執筆のためにhttp://www.longman.com/ldoce/networkversion/を導入。Activator(強力な類語辞典のようなもの)もセットで、非常に便利です。日本の書店では市販していませんが、Effective C++などでも有名なPearson Education Japanと生…

出張のときのホテル、または日仏セキュリティシンポジウムとASIAN 2006

ここしばらく出張が連続していて(月2〜3回ぐらいのペース)、宿泊施設の選択が面倒だったのですが、もうとにかくGoogle Mapで検索して、もっとも会場に近いところに泊まる、というアルゴリズムをとることにしました(バス・トイレのないところ、カプセル…

転居の際に、BフレッツのOSM契約が誤って取り消され、月額料金を過剰請求されていた件

http://d.hatena.ne.jp/sumii/20061001/1159705428長くてすみませんが、タイトルの通り。「同一市内に転居する。プロバイダは変更しない。」と電話会社にもプロバイダにも念を押したのに、OSM契約が解除されていました。約2ヶ月にわたる交渉の結果、電話会社…

uncaught exception TopLevelCallcc

上のエントリに書いたcallccの例が、SML/NJでどうなるのか確かめようと思って試したら Standard ML of New Jersey, Version 110.0.7, September 28, 2000 [CM; autoload enabled] - fun mycallcc f = SMLofNJ.Cont.callcc (fn k => f (SMLofNJ.Cont.throw k)…

call/ccが「副作用」である理由

http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?Scheme%3acall%2fcc%e3%81%a8%e5%89%af%e4%bd%9c%e7%94%a8 (via http://d.hatena.ne.jp/flappphys/20061119#p2)おお、これは正確でわかりやすい議論ですね。call/ccが参照透明性を破壊する(ややトリッキーな…

Practical OCaml届く

結局、買いました。ぱっと目についた限りで、openに#がついているように見えたり、#loadに#がついていないように見えたり、non-trivialな誤植が多いという話は事実のようです。説明や用語もあまり正確ではないようです。まだ30秒ぐらいしか読んで(というか…

CF to PCMCIA アダプター

VAIO type UでFOMA M2501 HIGH-SPEEDを使うためにCF to PCMCIA アダプターというものを買ったのですが、なぜかカードが刺さらなくてピンを曲げてしまい、いきなり交換する羽目に(無償)。現在は正常に使用できています。どうもお手数をかけました…>メーカ…

Practical OCaml

Practical OCaml作者: Joshua B. Smith出版社/メーカー: Apress発売日: 2006/10/20メディア: ハードカバー クリック: 41回この商品を含むブログ (9件) を見るを買おうかと思ったのですが、Amazon.comのreviewを見て迷っています。OCamlをpracticalに説明する…

クマ若しくはイノシシの出没について

オーストラリアから帰国してメールをチェックしたらクマ出没注意の続報が。 11月10日(金)午後1時頃,クマ若しくはイノシシがxx分館側から1号道路を横切りyyyy研究科方面へ渡っていった旨の目撃証言が寄せられましたのでお知らせします。 肝心のAPLAS…

1-1の最初のクリボーにやられた(本当)

学生さんが機内ではまったく眠れないタチだというので、帰りの暇つぶしのために(行きは頭の中で発表練習してください)DSを貸そうと思い、スーパーマリオを買ってみました。が、そもそもテレビゲーム(?)をすること自体がほぼ数年ぶりで、1-1の最初のクリボ…

件名:(重要)熊目撃情報について

wpw氏に遅れをとってしまいましたが、事務からこんな↓連絡がありました。 ****研究科教員各位 (CC:事務長、事務室各係)お世話になっております。 ****研究科**係です。標記について、別添のとおりお送りしますので各分野内における周知方よろ…

忙しい人の誤字脱字

O先生のスライドのスペルミスが一部で話題でしたが、偉い人ほど忙しくて読み直す(どころか誤変換を再変換する)暇すらないので、内容こそ重要ということで是非ともご理解(?)を…。Y先生のメール等も、稀に本当に内容が判読できないぐらい誤字脱字があった…

日本ソフトウェア科学会学会誌『コンピュータソフトウェア』「ソフトウェア論文」特集

http://www.jssst.or.jp/prod/software-papers-cfp.html 日本ソフトウェア科学会編集委員会は,ソフトウェア研究の深化を目指すのみならず,先進的なアイデアを実現したソフトウェアの開発と普及を一層推進することを目的として,学会誌『コンピュータソフト…

ITpro記事第4回(の予定):関数型言語とオブジェクト指向、およびOCamlの"O"について

来週は海外出張なので「先に書く」。「後で書く」の双対(?)です。まだURLがないので連載目次を。11/8(水)頃に公開予定です。タイトルや内容はITproの編集により多少の変更があるかもしれません。またcontroversialな話題でビクビクしています(笑)。

JavaScriptのキャッシュ

少し前だが、またJavaScriptがキャッシュされて、編集画面のボタンが使えなくなっていた。キャッシュに有効期限を指定して、それにしたがって更新する等、はてな側で回避方法はないのだろうか…?

学振

前にどう考えても通る人が落ちて???と思ったものだが(当時はブログが原因ではあるまい)、単に書くべきpublicationsを書かなかったためらしい。おめでとう。自分もブログなど書いていないで論文を書かねば…

Philip WadlerのOOPSLA基調講演

http://homepages.inf.ed.ac.uk/wadler/topics/gj.html#oopsla (via http://wadler.blogspot.com/2006/11/faith-evolution-and-programming.html)ゲンツェンのnatural deductionからChurchのλ計算、Curry-Howard同型、Haskellのtype class (?)、Javaのgeneri…

ITpro Haskell連載第4回:「取り出し可能な値」のみを持つListモナド

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061031/252259/

ランク1多相の続き

何度も言及してすみません。いや、本当に…(笑)http://d.hatena.ne.jp/succeed/20061030#1162196029一瞬、僕も悩みましたが、polymorphic recursionがない、ということのようです。これは普通のMLでも同様ですが、O堀先生のランク1多相でも、(大ざっぱに…