Erlangブーム?

@ITで紹介された(&まつもとさんのブログで言及された)せいか、あるいはその前に何かあったのか(Twitterで使われた等?)、Erlangを紹介するのが流行らしい。普通の紹介は人に任せることにして、例によってポインタだけ示してforwardしてみる。

Erlangは毎年、ICFPワークショップが併設されていて、ついでにもぐる(?)ことができます。2004年はICFP本体の招待講演の一つがErlangの話でした。

http://www.cs.indiana.edu/icfp04/program.html

Tuesday 21 September 2004
Invited Talk: 09:00–10:00
20 years of industrial functional programming (Slides (pdf))
Ulf Wiger (Ericsson AB)

特にスライド8ページからの「Erlangにまつわるmyths」

Everyone "knows" that:

  • Erlang isn't fast enough.
  • Erlang isn't OO (well, this is fortunately true!)
  • It would be too hard to recruit Erlang programmers.
  • If Erlang is indeed better at something, the Mainstream will catch up soon enough (always in the Next Release[TM].)
  • If an Erlang project succeeds, it's due to excellent project management or unusually skilled designers.
  • If an Erlang project fails, it's proof that Erlang isn't better.

と、それに対する「現実の複雑なシステムではErlangのほうがC++より高速」などの反論

  • No competing product outperforms Ericsson's ENGINE solution for Telephony over packet-based networks.
  • No competing product outperforms Ericsson's Erlang-based GPRS Signalling Support Node (SGSN).
  • No competing product outperforms Nortel's Erlang-based SSL Offload Accelerator.
  • Lesson learned: it's nearly impossible to predict system performance based on low-level "micro" benchmarks.
  • Failure to manage complexity often kills performance.

が面白かったです。

ついでに、別の招待講演では、(前に出てきたかもしれませんが)Galois Connectionsという、HaskellやMLで国防関係(?)のプログラムを作っている企業についての講演もありました。話者はCEOでもあるJohn Launchbury。が、今はスライドが見られない…