2009-07-13 CACM 2009年7月号 いつもはあまり読むところがないCommunications of the ACM(米国?計算機学会の機関誌)ですが、ふと今月号を見たら、プログラミング言語関連の記事が意外と多いようです。モデル検査などで有名なVardiがeditorになったからでしょうか?(去年からのようですが) チューリング賞を受賞したLiskov (抽象データ型などで有名)のインタビュー記事 以前にも紹介した、Leroy (OCamlの主要開発者)の「Coq(定理証明器=依存型つきプログラミング言語)で記述・検証されたCコンパイラ」についての簡易版論文(Morrisettによる紹介つき) Felleisen (DrSchemeの作者)らによる、中学・高校での計算機科学(とプログラミング)教育についての論説