「C言語入門」第1回課題
学部2年生冬学期の演習より。主に東京大学理学部情報科学科の進学振り分け内定者用の授業で、授業日程より2007年10月10日出題と思われる。(追記:IEでは文字コードをUTF-8にしないと空ページに見えるようです。)
http://hagi.is.s.u-tokyo.ac.jp/ade/pre/1.html
(via http://d.hatena.ne.jp/flappphys/20080119#p2)
課題(A)
課題1-A:シェルを実装せよ。
締切り:2007年11月06日正午
課題2-A:データを圧縮・解凍するプログラムを実装せよ。
締切り:2007年11月06日正午
課題3-A:スパムフィルタを実装せよ。
締切り:2007年11月06日正午
素晴らしい。
一応、
課題には、A課題とB課題があります。(課題番号の末尾が種類を表します。) B課題が基礎的な課題で、A課題が発展的な課題となっています。 B課題を全問解くことが、単位取得の目安です。
とのこと。自分が履修したときは「自由課題」があり、無限undo機能つきの簡単なファイルマネージャ(死語)もどきと、Pascalサブセットのインタプリタを提出しました。