C++0xのconceptが見送られた件

世間で流行の話題に激しく乗り遅れていますが、それはさておき、大まかには同じような仕組みであるMLのfunctorがあれだけ難しかった(80年代から研究されて、現在でも話題になる)ことを考えれば、「むべなるかな」という感が強いように思います。残念ではあ…

アスペクト指向

AOPといえば、個人的には「modularityの定義を変更すれば、AOPはmodularである」と主張する論文が非常に印象的でした。 AOP enables modular implementation of crosscutting concerns, and modular reasoning in the presence of crosscutting concerns. Bu…

PPLサマースクール2009

http://www.is.noda.tus.ac.jp/ppl_ss09/ (via いろいろなところ)個人的注目点: しかし AOP の研究の成熟とともに、AOP の限界をふまえて、ポスト AOP をさぐる研究が活発化しています。例えば最近ではコンテキスト指向プログラミング (COP) が注目を集め…

本当はむずかしいクイックソート(またクイズ)

アルゴリズム入門の代表的例題のような「クイックソート」ですが、意外と「罠」が少なくありません。例えば以下のような教科書的実装を考えます。 void quicksort(int *a, int n) { int tmp, pivot, left, right; if (n <= 1) return; pivot = a[0]; left = …

第2回プログラム等価性クイズ:回答編

問題編:http://d.hatena.ne.jp/sumii/20090716/p1ということで、回答はMLばかりでしたが(&出題もMLにすべきでしたが)、最後まで無理をしてJavascript風に書くと、 var global; function g(local) { global = local; } f(g); global(); のような文脈C[f]…

eラーニング

http://weblearningplaza.jst.go.jp/ の「情報通信」→「データ構造とアルゴリズムコース」がいろいろとひどい。知人が発見した例:「11. 各種のアルゴリズム」→「8 問題の難しさ」→「ナレーション文」 このように多項式時間で正確に解を求める方法が見つかっ…

第2回プログラム等価性クイズ

たまには自分の研究に関係がある(かつ専門家以外にもわかる)話題ということで、プログラム等価性(program equivalence)に関して書いてみます。プログラム等価性というのは「二つ(ないし二つ以上)のプログラムが等価」という性質のことで(そのまんまやん…

(Visual) C++0xの「λ式」と「型推論」と静的assert

http://blogs.msdn.com/vcblog/archive/2008/10/28/lambdas-auto-and-static-assert-c-0x-features-in-vc10-part-1.aspx (via 知人)個人的注目ポイント: If a lambda's compound-statement is { return expression; } , then the lambda's return type will…

Quicksortはin-placeアルゴリズムか?

アルゴリズムの授業で困るのが、「quicksortはin-placeアルゴリズムか否か」という問題です。Informalにはin-placeとされていますが、正確には「partition(分割)がin-place」なだけであって、quicksort全体は入力要素数に依存するサイズのスタック空間を再…

CACM 2009年7月号

いつもはあまり読むところがないCommunications of the ACM(米国?計算機学会の機関誌)ですが、ふと今月号を見たら、プログラミング言語関連の記事が意外と多いようです。モデル検査などで有名なVardiがeditorになったからでしょうか?(去年からのようです…

紺屋の白袴(または医者の不養生)その2

とある国際学会(会場は欧州)に参加登録したところ、他人の個人情報が表示されました。幸か不幸か、参加登録費はクレジットカードで支払えず、銀行振り込み(国際送金)しなければならないのですが。前者はすでに報告・修正済みです。後者も問い合わせたら…

女性限定の教員公募

http://www.srp.kyushu-u.ac.jp/wrp_home/index.html逆差別と言われそうな話ですが、個人的にはこれぐらい逆差別しても良いとは思います。(ただし研究者/教育者として十分な能力のある人がいなければ、たとえポスト自体が空白ないし廃止になっても採用すべ…

ACM SIGPLAN Chair

ワドラーがACM SIGPLANの次期chairになったようです。http://wadler.blogspot.com/2009/06/sigsoft-impact-project.html The SIGSOFT Impact Project As incoming Chair of SIGPLAN, one of my objectives is to explain to governments and the public why …

FLOPS 2010(第10回関数型・論理型プログラミング国際会議)

http://www.kb.ecei.tohoku.ac.jp/flops2010/締め切りは10月(会議は来年の4月)なのでまだ先ですが、論文募集中です。宜しくお願い致します。ところで、トップページの写真は大学の広報に相談して仙臺写真館からいただいたのですが(ありがとうございます)…

ICFPプログラミングコンテスト

http://www.icfpcontest.org/ The contest will run from Friday 26 to Monday 29 June, 2009. This web page will contain the problem statement, and other instructions.The contest will start at 13:00:16, CDT, GMT-5, and run for 72 hours. There w…

ICFP 2011

私は(今回は)委員でも何でもありませんが、ICFP 2011はやはり日本で開催されるようです。場所はどう考えても東京が良い(東京ならば常連研究者以外の日本人にも多少は来ていただける)と勝手に思っているのですが、いかがでしょうか?:-) ホテルや食事はち…

操作的意味論 vs 表示的意味論

http://d.hatena.ne.jp/ranha/20090615 (via http://d.hatena.ne.jp/yad-EL/20090615/p2) 「諸君らの愛した表示的意味論(R5RS)は死んだ。なぜだ?」 う、これは私も(というか私ごときでは)迂闊に発言できないテーマです…。Scheme (R5RS → R6RS)に固有の事情…

ML Workshop 2009 Accepted Papers

http://www.mpi-sws.org/~rossberg/ml2009/#programいつの間にか出ていました。論文は検索すれば大抵はWebから入手できるのではないかと思います。

技術のFair Trade

よく「技術自体に価値はないので、技術よりも営業のほうが云々」という言説がありますが*1、同様の論理で「コーヒー豆自体に価値はないので、コーヒー豆よりもコーヒーチェーン店のほうが…」という結論が導出できてしまいますね。伝聞によると現実の経済も(…

誤った教育

長男がまっくろくろすけを見たいというので(幼稚園で聞いたらしい)、となりのトトロのDVDを借りてきたら、次男も気に入ったようなので、家にあったぬいぐるみを躍らせながら「となりのとっとろっとっとっろ」と歌ってあげたら、けたけたと笑って喜んでいた…

APLAS

CiteSeerXでPOPLのimpact factorが妙に高い(特に2007年)という話をしましたが、APLASも妙に高いようです(どの年も)。と締め切りが近いのでPCメンバーでもないのに勝手に宣伝します。

OCaml Meeting Tokyo 2009

http://d.hatena.ne.jp/camlspotter/20090526/1243344247 OCaml に特化した(多分)日本初の会議 そこで、日本の OCaml ユーザーの情報交換と親睦を計るために、 OCaml Meeting Tokyo 2009 の開催を提案します。大学、産業関係者だけでなく、ホビーユーザーも…

OCamlDebugのタイムトラベル(状態巻き戻し)機能の使い方

http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?Shiro (2009/05/11 02:41:01 PDT) 少し前の「(2009/04/13 16:28:28 PDT デバッガが使えないパターン)」に井上さんからコメントがついていた。 * 井上 (2009/05/08 19:24:57 PDT): 遅まきながら。状態が上書き…

ICFP 2009 accepted papers

http://web.cecs.pdx.edu/~apt/icfp09_accepted_papers/accepted.html基礎研究はすでにかなり成熟している印象もある関数型言語ですが、Experience ReportやEducational Pearlなどの応用研究が面白いと思います。ところで、114番の論文の図3(の内容)は、自…

同窓会名簿商法

http://www.google.com/search?q=%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E6%96%B0%E5%A0%B1%E7%A4%BEこれが実家に来ました。出身高校と関係のない宛て先だったので、怪しいと思って検索した結果↑だったのですが。高校の名前を付け加えて検索すると同様の情報が多数。

C言語で非決定的計算

http://www.kmonos.net/wlog/96.html#_2319090427 今ある普通の言語の場合、「別に最左である必要はなくて、最大要素のインデックスならどれでもよかった」という実装をすることができません。 「普通の言語」どころか(書いた私が)頭のおかしいコードです…

ひかり電話対応ルータをRV-A340NE(無線LAN内蔵ひかり電話対応ルータ)に交換

してもらいました。今まで3台必要だった機器(VDSLモデムとひかり電話対応ルータと無線LANアクセスポイント)が1台になって非常にすっきりしました。ただ、機器は郵送だったのですがMACアドレスの登録が必要だったようで、つながらないので(「VDSL」のLEDが…

第1回「マイクロソフトリサーチ日本情報学研究賞」の受賞者が決定

http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3677 * 基礎的情報学分野 – 氏名:京都大学 大学院情報学研究科 准教授 五十嵐淳(36歳) – 研究:「オブジェクト指向言語理論の研究」 * 応用的情報学分野 – 氏名:産業技術総合研究所サービ…

「コンピュータソフトウェア」誌 ソフトウェア論文&小論文

「面白い研究をしているのだが論文(業績)にならなくて困る」という声を立て続けに*1耳にしたので、コンピュータソフトウェア誌の「ソフトウェア論文」と「小論文」カテゴリを(しつこく)宣伝します。掲載は有料ですが、発刊数ヵ月後にはオンラインで無償…

EasyChair

最近、EasyChair(無料の*1学会論文投稿・査読用サーバ)が重かったのだが、 Warning: EasyChair will be moved to a new server on April 18. It will be unavailable for several hours on April 18 and April 19. とのこと。締め切りまで何度も何度も何度…